松戸にまつわる話
戦略的車間【浦部うり】
どうもみなさまこんにちは😃
前橋の補充に行っていた浦部です🚙💨
ブログを上げる暇もなく出陣しました🧚🏼
ちょっと前の話からすると、名古屋は追加申請出していたから断れず…😂
いろいろ対策したけどモーニングはダメですね💦
弥彦の感じの良さが全部吹き飛んだ💨
口内炎はできるわ、終わってからも毎晩蕁麻疹出るわで最悪ですよ💨
やっぱり浦部は夜用です🌉
自分で治療して落ち着いたから前橋の補充待機受けたけど…、まさかのミキティ😱
骨は大丈夫そうですが心配ですね💦
2日目は展開が向きませんでしたが、最終日は連に絡めて良かったです😊
みんなに『浦部さん、あれ千切れたんですか?』って言われたけど違いますよ?笑
あれは戦略的車間です😂
言われすぎて悔しいので浦部がレース中にどんな感じで思考しているか書きますね✏️
元の想定としては前取って②か③を前に入れてって作戦だったけど、前受けできず☹️
中段になって③も来なかったので自分でレースメイクする方向に変更🤔
周回中に並びを見てシンキングタイム⏰
動くのは②と③
動く人の後ろは動かないのでセットで考える
②①-6-③④⑤の並びで誰から動く?
打鐘までに大体のレース展開を予想していくつかプランを用意
画像は打鐘時🔔
⑤が1車で動いてきたので後方確認(見てる↑)
本命の③は車間ちょい開け(仕掛けの気配なし)
⑤が動いた時点で②は誘導退避から全開確定
予想通り②の突っ張り先行
車間を開けて後方確認(③を車間で牽制)
プランA=1角までに③が仕掛けてきたらスイッチ(そのための車間)
プランB=仕掛けがなければ2角までに追いついてインコース狙い
Hで仕掛けがなかったのでプランB
ここで①の後ろまで行ったら⑤に蓋されてコースがないと判断して一旦我慢
⑤の後ろに着いたら自分で仕掛けない空気を出して③を誘う
③の仕掛けを見て同時に内へ(見てる↑)
前は③を意識して外に膨らむと予想
②は踏み直しの加速が欲しくて内に切り込むはず
4角までに①より肩が前に出れば活路有り!
だいたいレース中はこんな感じで頭の中でしゃべってるわけです🤔
まぁ、最後は予想より②の切り込み幅が小さかったから挟まってぶつかりかけて失速したけど、落車しない・させないことも大事🕊️
MBKは軽いから、その辺りのコントロールはしやすい🚲
これが浦部のカラーでオーダーした新車です❤️
時間があるときにもうちょいセッティングを煮詰めたいなぁ…
前橋終わってまた中2日で平塚ナイターです😂
忙しいー💦
とりあえず今日、明日は治療をメインに❤️🩹
明日は大雨って言うけど、ほんとかなー??
💚おまけ💚
名古屋で114期のトメ直美(←変換で出てこなかったごめんなさい😂)に作ってもらった小ギヤケース⚙️
ものすごい良くできてる✨
糸を二重にして作ってくれたからしっかりしてます💪
ガールズで編み物流行ってるんですよ🧶
こちらのスマホ用のストラップは川路遥香(埼玉120期) 作🤩
みんなお上手です🫶
大事に使わせていただきます😁