松戸にまつわる話
ヘルメットと晴れ女の話【いつみだなお】
競輪選手生活2年目が終わり、3年目を迎えた五味田です🌞
ここからまた1期1期大切に頑張ります❤️🔥
この節目にやらないといけないことが‥
2023年7月から使い始めたヘルメット。
2年間の使用期間、落車が1度もなかったので使い続けることができました👏御役御免👏👏
選手が被ってるヘルメットは落車したら傷の有無に関わらず交換!
そのため、落車してなければ交換しなくてよし!
でも強度等の問題があるので2年使ったら交換しなければなりません🙄
それなりに被ってるから汚いしね🤫笑
松戸から新品ヘルメット被ってるんだなぁ〜と見てください😂笑
特にヘルメットの新旧は何も影響されないですが笑
そういえば、前回の防府モーニング!
連日雨予報で3日間雨に濡れるなぁ‥
と毎日イヤイヤ期発動していましたが、なんと!!!
3日間女子のレースで雨が降らず!!!👏👏👏
私、晴れ女なので🧑⚕️
って感じでした😂笑
前検日の日に天気予報見て雨‥。
家族に『雨降らせないで走ってくるわ!』も宣言した通りになりました😂
開催中にも、『私晴れ女なんだよね〜』って話をした時って大体オチがわかったように雨降ると思うんですが、大体晴れる🌞
全雨を避けることは流石に厳しいですが、小さい頃から晴れ女なんです。
〜幼少期五味田晴れ女エピソード👦〜
小学生の頃、少女五味田は毎週水曜日にやっていたフットサルがとても好きで(友達やコーチと戯れることが楽しくて)、雨で中止になることがとても悲しんでいました。
実際雨で中止連絡きたら号泣してた記憶😂笑
そのおかげか、その頃水曜日に雨が降ること数回。
元々の休みの日に雨が降るなど驚異的な晴れ女を発動させていました
👏👏👏
自転車競技のレースでも雨のレースをしたことは数回。
自分が走らない時は雨。
みたいな😂笑
偶然の重なりかもしれないけど、自分の晴れ女を信じています(笑)
この松戸開催も3日間晴れ予報🌞
地元戦、大大師匠である吉井さんの冠杯なので超晴天を炸裂しときます😄
ど平日ですがお時間ある方はぜひ✨
行って参ります🫡
ではまた〜👋
優勝祝いをしていただいた時のおにく♡