電話投票番号 31#

松戸にまつわる話

GWが終わりましたね🤨【坂手きみこ】

2025年5月10日

皆さんこんばんは🌙坂手きみこです😊

GWはいかがお過ごしでしたか?

私はいつもGWはお仕事がないとわかるとすぐさま実家に帰省するのですが、笑

今年は有難いことに5月4-6日に競輪場でお仕事をさせていただく機会があり、今年は珍しく帰省をせず都内で過ごす連休となりました。

前半は特にGWらしいこともしていなかったのですが、暖かくなったら行きたいな〜と思っていた念願のグランピングには行ってきました🤗

初めてのジップラインにも挑戦出来て楽しかった〜!!ヘルメット小さく見えるけどピッタリでした⛑笑

さて、4月のミッドナイトとナイター開催がありましたが、5月は松戸は開催がなく6月1日のミッドナイトまで本場開催はお預けです🚲

4月のナイター開催では3月末のFⅠナイター開催でS級地元優勝を飾った根田空史選手にトークショーゲストに来ていただきました😊

3月末の開催時の表彰式でもお伝えされていましたが、

今回映像を見ながら決勝戦をご本人に振り返っていただいた際に改めて声援の大きさがすごくて嬉しかったとお話されていました✨

意外にもS級戦での地元優勝は初だったようで、トークショー中にお伝えしたところ『たしかに記憶がないです』とおっしゃっていました😳

松戸で力を発揮しているレースを見ている印象が強いので驚きでしたね😮

地元優勝の後川崎記念でも優出されていて、それが終わってからの今回のトークショーだったので、

決勝戦のラインを地元勢と分かれての単騎はどういう経緯でそう決めたかなどのお話など色々と伺い、S級S班の選手との力の差をすごく感じたともお話されていました。

フレームに関してもご自身は体格や脚質が埼玉の平原康多選手に似ているとのことで現在は”平原式”のフレームを使われているのだとか。

根田選手の次走は5/14〜 福井FⅠデイ開催です🚴‍♂️

引き続きの応援よろしくお願いします🙏🏼🤍

そしてサイクルフェスタで初お披露目が一足先にありましたが、

127期128期の千葉所属の2人が新人選手紹介で場内に登場🙋🏻‍♀️

1回目は場内ステージにて中村浩士支部長とご登壇🎤

2回目は和田健太郎副支部長にバトンタッチしてトークショーにご登壇いただきました😋

今回で実質トークショー2回目のお2人。

前回よりも終始リラックスした表情で和やかな雰囲気でのトークショーでした🥰

127期の水澤秀哉選手は現在別府で開催中のルーキーシリーズ2025がデビュー戦🚴‍♂️

残念ながら決勝には進めませんでしたが、明日の最終日7Rに出走予定です!

128期の川原未紀選手はデビュー戦の熊本でのルーキーシリーズでは主導権を譲らない走りで優出を決め、

続く2戦目現在開催中の別府ルーキーシリーズ2025でも見事優出を決め、明日が決勝戦🔥

是非水澤選手、川原選手への沢山の応援をよろしくお願いします🥹

そして次回の松戸けいりん本場開催は6/1〜ミッドナイト開催🌃

企画はまだ未定ですが、そこまで元気に過ごして画面越しで皆でわいわい楽しく車券を買いましょうね😚

 

坂手 きみこ

ページのトップへ