電話投票番号 31#

松戸にまつわる話

松戸記念を振り返ります【山口みのり】

2025年8月31日

皆さんこんばんは。山口みのりです。

今日で8月が終わります。毎月言っていますが、1か月ってあっという間ですね……🙄8月は記念があったので、後半はあっという間に過ぎていきました。

興奮冷めやらぬ松戸競輪開設75周年記念「燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯」を振り返ります✨

 

優勝は地元千葉94期・S班・岩本 俊介 選手👏

(松戸けいりん★マッピー【公式】のXより)

地元からは唯一決勝へ勝ち上がり、深谷知広選手のツッパリ先行の番手から抜け出して見事な優勝を飾りました。

二次予選、準決勝と1着のインタビューでは、「初日特選も含めて、毎日自分の位置が狙われている。ならなきゃいいなと思う方へ展開は行っているけど、何とかしのいで1着が取れているのは応援してくれる皆さんのおかげ」とコメント。また「皆さん、ヒヤッとしたでしょ?一番ヒヤッとしたのは僕です」と笑わせる場面もありました😆

きっとプレッシャーもある中でしょうが、勝ち上がってしかも優勝するというのは、さすがのS班だなと思いました。松戸は以前から「相性が良いバンク。たくさん良い思いをさせてもらっている」と話しているように、いわゆるドル箱バンクです。岩本選手のG3優勝はこれで6度目なんですが、そのうち5回は松戸での優勝です!(松戸記念を3回、千葉記念in松戸、取手記念in松戸をそれぞれ優勝)

これからも松戸を走る岩本選手は注目です✨

 

イベントとスタジオにはたくさんのゲストの皆さんが来てくれました。

初日は地元選手の皆さん。

鈴木 裕 選手、根田 空史 選手、石井 貴子 選手が来てくださいました。

石井選手は涼やかな浴衣で、しかも手作りのうちわを持っていらっしゃいました!前日の夜にデコレーションされたそうです。すごい🎆

花田 将司 選手、五味田 奈穂 選手も場内でタオルを販売!

 

2日目は、當銘 直美 選手、日野 未来さんの同期お二人。日野さんはおなじみマッピー帽をかぶって。私も便乗させてもらいました(笑)

タオル販売は、須藤 悟 選手と田中 まい 選手❤

 

3日目は、日本競輪選手養成所所長・神山 雄一郎さん。千葉のレジェンドの皆様と。

今も自転車に乗って候補生たちと訓練をしているそうです。

 

最終日は平原 康多さん。

名輪会にも入られて、吉井さんの児童養護施設の活動にも一緒に参加されていました。

(来年の西武園記念は「平原康多カップ」になるとのことです!)

 

そしていつもの、吉井秀仁さん、鈴木誠さんに加え、冠でもある滝澤正光さん。

(吉井さんは、伊勢崎選手が撮影し岩本選手が作ってくださった吉井さん顔写真入りTシャツを着ています)

 

インタビュアー坂手きみこちゃん

イベント司会のニレンジャーさん。

そして写真は撮れなかったけど、チャリチャンのさくらちゃん、柳瀬さきちゃんと、ホスト側も楽しんで、たくさん盛り上げました😆

 

場内も縁日やキッチンカーなどが賑やかで、たくさんのご来場があったと聞いています。

これを機に、また松戸競輪場へ来ていただけると嬉しいです。そしていつも来てくださる方、ありがとうございます!来年は「第4回オールガールズクラシック」が行われます。ぜひお楽しみにしていただき、その時もご来場もお待ちしています。

 

目まぐるしく入れ替わる解説の皆さん、ゲストの皆さんと、バタバタしたけどたっぷり楽しんだ松戸記念。ありがとうございました!

 

山口みのり

ページのトップへ