松戸にまつわる話
失敗談【浦部うり】
どうもみなさまこんにちは😃
鍼治療でずいぶん回復した浦部です❤️🩹
資格持ってるし自分でもできるけど、背面は手がとどかないのでね😅
硬くなっててめちゃくちゃ痛かったけど、張りが一撃で取れるから好き🫶
ケアも大事だけど、食事も大事🍽️
普段レースが空いてるときは自炊してます🥣
市場でピーマンみたいなのがたくさん詰まって100円で売ってたから買ってきた🫑
この日はこれと豚肉で作る青椒肉絲もどき👍
中華料理店で4年もバイトしてたから調味料は目分量で大丈夫👌
基本レトルトは使いません🫗
で、途中で「なんか目がヒリヒリするなー」と思って手で擦ったら激痛💥👀
ラピタの名シーンの如く、
『目がぁあぁああぁっ!』ってなった🫣
何事かと思ったら、これ、ピーマンじゃなくて青唐辛子でした🌶️笑
いやいや、そんなこと一言も書いてなかったじゃん😓
札には「肉厚で食感良く、ほのかな辛み」ってあったのにどーゆーことよ?笑🌶️🌶️🌶️
とりあえず味見したら唇痛い💋
いったんトウモロコシで心を和ませる作戦🌽
もはや何食べても辛い🥵
鶏肉のポン酢煮も作ったけど、これも辛いな😂
辛たん…💦
しばらく口も目も痛かったけど、勿体無いから絶対食べ切ろうと思います🫑
しばらくは辛味との戦いになりそうです🍽️
さて、養成所HPの記事が更新されていたのでご報告です😊
ついでもうひとつのレポートも👀
記事の通り、千葉のガールズ2人はよく頑張っているみたいです😊
ただ記事にもある通り、いちごちゃんはギアの選択ミスで目標が達成できなかったと🥲
本人はゴールデンキャップをとれなかったことを「悪い報告がある」と言って連絡くれました☎️
目標を達成できなかったことは「悪い報告」かもしれないけど、新記録も出したし、白帽だって本来素晴らしい結果なのよ😊
1番悔しいのは本人でしょうし、私が咎めることなんて何もないわ🍀
有識者に相談して、悩んで自分で決めたギアとその結果ならしっかりと受け止めること☝️
ペダリングに関する課題は何か、どうしたらそのギアで最後まで楽に回せたのか、この経験をどうレースに活かすか等…
そこから次を考え、先に活かす試みを模索し実行するとこが大事❤️🩹
我が生涯に一片の悔いなし‼️
エジソンじゃないけど、人生に失敗なんてないのよ😁
スラダン風に言うなら、今は辛くてもこの経験がいつか大きな財産になるかもしれないのだから😌
(私は今後、ピーマンに似ているものは先に味見することにします🌶️)
激辛青椒肉絲を数日かけて食べ切ったのでそろそろレースです🚴♀️🚴♀️🚴♀️💨
今回は松戸のミッドナイト‼️
めーちゃくちゃ濃いのですが何故ゆえ🙄
40点台3人て…
私で下から3番手…
ミッドナイトだから車番は点数順…
地元戦なのに熾烈…🫠
やっぱり最近は濃いところと薄いところの差が激しいなモヤモヤ…
年長組は濃いところばかり走らされている気がしますが、文句を言っても仕方ないので頑張ります🔥